当サイト管理人の知人(22歳女・オタク)が
オタク専門の婚活パーティーを開催するアイムシングルのパーティーに初参加してきたので、
気になることを、色々と質問してみました!
この記事では、超リアルなオタク婚活パーティーの感想と、
これから参加される方へのアドバイスをお届けします!
アイムシングルのオタク婚活パーティーに参加するまで
参加したパーティーの詳細
会場:池袋
日時:2018年1月 土曜日の午後
企画:マンガ・アニメ・ゲーム好き、もしくはそういったオタク関連の趣味の方に御理解のある方
女性の参加条件:20歳~34歳、アイムシングルに初参加、または一人参加
男性の参加条件:22歳~36歳、大卒 or 正社員 or 公務員 or 役員 or 年収500万円以上
料金:女性は無料、男性は男性は5,500円
その他:「おでん」セルフ付、女性参加者に図書券500円分プレゼント
アクセス
JR池袋東口から10分くらい歩いた。雨の日はちょっと辛いかも…。
ビックカメラなどがある大通りを直進し、モスバーガーを目印に右折。
意外と場所は分かりやすかった。
1階は「なか卯」で、カーブがかった珍しい建物だった。
会場の雰囲気は?
エレベーターに乗って3階で降りると、
看板やトイレ、受付、アウターがかけられるスペースがあった。
「月刊少女野崎くん」や「ハイキュー」などのアニソンが流れていた。
会場には本棚があり、漫画がディスプレイされていた。
受付
受付で身分証明書を提示すると、
本当に500円分の図書カードがもらえた。
しかし、遅刻してきた女性は図書カードがもらえないらしい。。
ペン立てが置いてあり、自由にボールペンが借りられるようになっていた。
スタッフの態度
スタッフは女性2名。
20代後半~30代前半の明るくて説明が丁寧な方だった。
スタッフもオタク系で、親しみやすい感じだった。
プロフィールカードの内容
アイムシングルでは、プロフィールカードのことを「ギルドカード」と呼んでいるらしい。
オタク婚活パーティーだけあって、趣味の欄が多いものとなっていた。
本名フルネームで書かなきゃいけないのはちょっと嫌だったかも。
・名前(本名フルネーム必須)
・年齢
・お住いの地域
・住居(家族と同居/一人暮らし)
・家族構成
・身長
・血液型
・好きなタイプ
・最終学歴
・職業
・年収
・彼氏いない歴
・結婚歴の有無
・子供の有無
・パーティー参加目的(恋活/婚活/1年以内/3年以内/じっくり付き合わないと/良い人がいれば)
・たばこ(吸わない/たまに吸う/よく吸う)
・お酒(飲まない/付き合い程度/よく飲む)
・備考/特記事項/自己PR
・漫画/本/雑誌
・アニメ
・ゲーム
・映画/TV番組
・有名人/タレント
・曲/アーティスト
・食べ物
・言葉
・休日の過ごし方
・デートで行きたいところは?
・趣味・特技は?
・今1番欲しいものは?
アイムシングルのオタク婚活パーティーの客層
男女比は、男性11人:女性10人でちょうどいい感じだった。
男性の客層は?イケメンはいた?
男性の年齢層は、20代後半~30代くらいのアラサー世代中心。
最高齢で37歳で、募集年齢よりも上だった。
10歳以上年が違うと、お父さんみたいな感じがしてしまった。
イケメンは1人もいなかった。
冴えない感じのオタクが多くて男性的な魅力は感じられなかったけど、
性格は優しくて穏やかな感じで、本当にいい人が多かった。
オタクのジャンルは、アニメやゲームオタクがほとんどで、
ライトなオタクも多かった。
FGO、エヴァンゲリオン、ガンダム、バイオハザード、ラブライブ、
デレマス、とらドラ、あの花、まどマギなど広く浅くみている感じだった。
男性同士でも趣味の話などをしていたけど、そこまで仲良くはなっていなかった。
会話が続かないコミュ障っぽい人は10人中3人。
大半の人は普通に会話ができる人だった。
デートで行きたいところは、水族館や遊園地、食事などノーマルだった。
ファッションは全体的に地味な感じで、あまりおしゃれではなかった。
カップル成立できなかった男性はデニムやチノパンに
トレーナーやパーカー、ダウンコートを着ていた。。
メガネしてる人は3人くらい。
体型も普通体型が多かった。
極端なデブ、ガリはいなかったので健康面は問題なさそう。
職業は公務員とサラリーマンが多かった。
全員年収500万円以上はあった。
一番年収が高かったのは700万円の大手企業勤務の30歳の男性だった。
彼氏にするならつまらないかもしれないけど、
結婚相手として考えるならオタク男性はとてもいいかもしれないと思った。
しかし、「子どもはほしくない」にマルを付けている人もいたので要注意。
女性の客層は?かわいい子はいた?
女性の年齢層も、20代後半~30代前半のアラサー世代中心。
22歳学生の自分が一番若くて、若干浮いていたかも。
アイドル声優みたいな清楚系のかわいい子もいたけど、
全体的なレベルとしては、中の中~中の下といったところ。
オタクグループに所属している”いかにも”な根暗・地味な感じのオタクはいなかった。
見た目はみんな普通な感じだった。
ファッションは女性も全体的に地味な感じで、黒やグレー系が多かった。
婚活パーティーに行く時は、明るい淡い色を着るべきだなと思った。
・縦リブのニットワンピ
・低いヒールのブーツ
・ダッフルコート など
意外と茶髪は多かった。
休憩時間に隣の女性に話しかけてみると、
ラブライブやハイキューなどジャンプ系のオタクだった。
女性同士は同じ趣味ですごく仲良くなっていた方もいた。
サクラはいた?
バイトとして参加してるような「サクラ」はいなかったと思います。
しかし、女性は参加無料で図書カード500円がもらえるので
真剣度は下がるかもしれません。
一人参加でもいいの?
男女共に全員が一人参加でした。
アイムシングルの食事・飲み物
おでんはどんな感じだった?
おでんは準備中で食べられなかった。
出す気がなかったのか?おでんは釣りだったのかも。
お菓子は置いてあったので食べた。
ドリンクの種類は?
オレンジジュースとお茶、コーヒーがあった。
最初はスタッフの人がいれてくれたけど、二杯目は自分でつぐセルフ方式だった。
アイムシングルのオタク婚活パーティーの評価・まとめ
アイムシングルはプロフィールカードを「ギルドカード」と呼んだり、
アニソンがかかっていたり、アナウンスもアニメ声で
たまに効果音みたいなのが鳴るところがいかにもオタクっぽくて面白かったです。
オタク婚活パーティーに向いている人
- ボッチ系のオタク
⇒婚活パーティーは1:1で話すので、1人でも気軽に参加できます。
むしろ1人で行くほうがおすすめです。 - 真剣に結婚相手を探している
⇒思ったよりもかなり真剣度が高くて、ビックリしました。 - アラサー世代
⇒20代は少なめでした。
オタク婚活パーティーに向いてない人
- 20代と出会いたい
⇒オタク婚活パーティーはアラサー世代中心でした。
20代と出会いたい場合は、オタク街コンの方がおすすめです。 - 恋人や友達を探している
⇒オタク婚活パーティーは真剣度が高いので、オタク街コンの方がおすすめです。
アニメ・マンガ好きなどのオタク企画も定期的に開催されています。
iPadを使用するのでプロフィールカードを書く手間なし、
個室なのでゆっくりお話できます。
駅チカのきれいな会場で、スタッフの接客態度も徹底されているのでおすすめです!